ウズキャリITの評判は?悪い口コミ・良い口コミを徹底調査!

出典:ウズキャリIT

ウズキャリITって何ができるところなんだろう?
・ウズキャリITのメリットデメリットは?
・ウズキャリITの良い評判と悪い評判を知りたい。
・どんな人におすすめなの?

こんな疑問に答えます。

ウズキャリITがおすすめな人

面接対策をしっかりしたい。

ニートや大学中退の方の就業実績もある

③第2新卒として未経験からIT業界を考えている人に特におすすめ

[rtoc_mokuji title=”” title_display=”” heading=”” list_h2_type=”” list_h3_type=”” display=”” frame_design=”” animation=””]

ウズキャリITとは?

ウズウズカレッジはプログラミングスクールだけど、ウズキャリITって何してくれるところなの?

ITに特化した、就業(キャリア)支援をしてくれるところです。

20代の若者向けにキャリア支援を行う「UZUZ(ウズウズ)」が提供する、
ITエンジニアを目指す求職者に特化した就業サポート。
創業以来、IT分野の就業サポートを得意としており、
累計2,000人以上の就業マッチングを実現しています。
さらに、入社後の定着度は驚異の97%超えを達成。
求人紹介、面接対策にとどまらず、学習動画コンテンツ、 IT講師による学習サポートも求職者からの満足度が非常に高い状態です。

出典:ウズキャリIT

運営会社は?

出典UZUZ株式会社
会社名株式会社UZUZ
代表者名岡本啓毅
設立年度2012年2月22日
本社住所〒160-0023東京都新宿区西新宿3丁目11-20
オフィススクエアビル新宿3階
主な事業内容・人材紹介事業(若手人材を対象)
・ビジネス/ITスクール事業(若手人材を対象)
・研修事業(法人向け)
・採用ツール制作
・運用代行事業
・採用コンサルティング事業
・Webマーケティング支援事業
公式HPhttps://uzuz.jp/

ウズキャリITの運営会社は、株式会社UZUZ。

ウズキャリのようなIT人材紹介事業の他にも、「ウズカレ」というITスクール事業なども行っているベンチャー企業です。

また、それらのサービスに加えて、YouTubeやTwitterでの情報発信も活発。

  1. YouTube:業界紹介、面接対策情報などの提供
  2. Twitter :就活情報、社員さんの生の声などの発信

主に20代を対象にしたサービスを運用しているだけあって、

その世代に馴染みのあるメディアを積極的に活用しているようです。


ウズキャリITのサービス内容

ウズキャリITのサービス詳細

・ITエンジニアへの就職サポートを目指す人に向けた特化型就職サービス
・初回カウンセリング
・学習サポート ※希望者のみ
・就職サポート など

ウズキャリIT3つのポイント

ウズキャリIT3つのポイント

①高い内定率
②就職サポートのみならずIT学習のサポートも受けられる (※どちらも完全無料)
③ブラック企業を徹底排除

①高い内定率


・既卒・第二新卒・フリーター・ニートの内定率83%以上
・弊社から入社された方の定着率は93%以上
・選考企業毎にカスタマイズされた面接対策を無制限に実施

②就職サポートのみならずIT学習のサポートも受けられる (※どちらも完全無料)


・UZUZで利用できる無料のYouTube動画はなんと20本(16時間分)!
・YouTubeにおいて高評価率90%以上の優良コンテンツばかり
・インフラエンジニアの基礎知識である「ネットワーク基礎」  「ルーティング」など、ポイントを抑えた学習コンテンツ
・言語シェアナンバーワンのプログラミング言語「Java」を基礎からしっかり学べる学習コンテンツ
・より実践的に知識を習得するための「演習問題」「ソースコード」も豊富にご用意

③ブラック企業を徹底排除


・離職率/労働時間/社会保険の有無/雇用形態などで厳しい基準を設けています
・全ての企業に訪問して基準を満たしているかを確認しています
・弊社から入社された方の定着率は93%以上と非常に高いです

ウズキャリITの悪い評判

ウズキャリITの悪い評判

①担当者の対応が悪い(?)
②2ヶ月〜3ヶ月先の求人しかないので在学・在職中は利用できない
③内定がもらえなかった

転職エージェントからオファーきて
SE転職させてあげます!て言われたけど
おたく先日私が転職相談したら
「あなたのような多少のことですぐ辞める人に紹介できる企業はありません」
って死ぬほど上から目線で門前払い
したじゃないですかぁ、uzuzさん!

Twitterから引用


確かに、運営している人は人間なので当たり外れ、会う不向きがあると思います。

ウズキャリITの良い評判

ウズキャリITの良い評判

①悩みに寄り添ったサポートをしてくれる
②面接対策が充実している
③ちゃんと仕事に活かせる
④年齢関係なく受け入れてくれる

既卒の就職をしたことがない人にはわからないかもしれませんが、既卒向け就職サービスでは「お前はもうハンデがあるんだから、文句を言うな」的に強引にすすめてくる担当者がかなり多いです。その中で、しっかり対話して、カウンセリングしてくれるUZUZ運営のウズキャリさんはとても心強かったです。

知恵袋より引用

ウズキャリITのメリット・デメリット

ウズキャリITのデメリット

・大手と比較すると求人情報が少ない。
・30代以上の支援が弱い。

ウズキャリITのメリット

・20代IT求人に特化したサービス運営ノウハウが蓄積している。
・基本的なIT学習環境が用意されている。
・IT未経験でも受け入れてくれる会社の転職支援をしてくれる。
・大手よりも親身になってくれる。

ウズキャリITに合う不向きは自分で見極めるしかない。

  1. 徹底したブラック企業排除を宣言しているので就業後も安心
  2. 就職内定率86%、就職定着率96.8%と高いサービス品質
  3. 他社の10倍時間を掛けるサポート
  4. IIJやリクルートグループなど大手の内定実績もあり
  5. 未経験でも無料のカリキュラムでスキルアップしながらITエンジニアに転職することができる


色々なクチコミがありましたが、未経験でも学習や就職支援をしてくれる信頼できるサービスです。

しかし、人によって合う合わないがあるので、気になる方は無料相談をしてみると雰囲気がわかると思います。

嫌ならばやめれば良いだけの話ですから。

コメント

タイトルとURLをコピーしました