
ウズウズカレッジの無料コースってあるのかな・・・。
この記事はこんな方におすすめです。
こんな人におすすめ
・ウズウズカレッジの無料コースがどうなったのかを知りたい人
・ウズウズカレッジの今の料金体系
・無料でプログラミングの勉強がしたい人
[rtoc_mokuji title=”” title_display=”” heading=”” list_h2_type=”” list_h3_type=”” display=”” frame_design=”” animation=””]
ウズウズカレッジの無料コースは廃止済み
残念ながら現在ウズウズカレッジは無料コースを行なっていないです。
現在のウズウズカレッジの料金
現在のウズウズカレッジの各コースの料金は下記の通りです。
ウズウズカレッジのコース一覧
- CCNAコース:33,000円 / 月
- Iot / 組み込みコース:44,000円 / 月
- Javaコース:44,000円 / 月
ご覧の通り、月学制のみになったようです。
無料で受講できるようになったことでのメリット
メリット
- 転職の際に多くの転職エージェントを利用できる
- サブスク制になったので好きなタイミングで辞められる
- より自分のペースで学習することができる
- 学習目的だけでも受講しやすくなった
- まとまって学習すれば格安で受講することができる
転職の際に多くの転職エージェントを利用できる
これは、とても強いと思います。
私は現在無料のスクールに通っていますが、転職先を絞られるので無料のスクールにするかすごく悩みました。
なので、自分で就職先を決めたい方は絶対に有料コースをお勧めします。
サブスク制になったので好きなタイミングで辞められる
無料スクールのうちプログラマ(エンジニア)カレッジ以外は、途中で辞退した場合違約金がかかります。
無料スクールではlotコースはない
JavaやPHP、インフラ開発で無料スクールはありますが、lotコースはありません。
lotコースを受講したい場合は有料コースがおすすめです。
現在無料で受講できるエンジニアスクールは?
現在無料で受講できるスクールは下記の3つです。
①プログラマカレッジ/エンジニアカレッジ

プログラマカレッジ
java、PHPなどのシステム開発ができます。
エンジニアカレッジ
インフラ開発ができます。CNNAやLinuxの資格が無料で取得できます。
どちらのカレッジも審査はなく受講できます。
関連記事:
【2022年最新】エンジニアカレッジの説明会に行ってきたけどなんか質問ある?感想・口コミ暴露。
エンジニアカレッジって本当にパソコンの貸し出し無料なの!?実際にレンタルしてみた。
エンジニアカレッジとプログラマカレッジの違いって?運営者に質問してみた!
②ネットビジョンアカデミー

少し厳しい面談がありますが、ネットビジョンアカデミーもCNNAの取得講座が無料で受講できます。
関連記事:
高卒ニートだけどネットビジョンアカデミーの入校面談に合格したので体験記書く。
③GEEKアカデミー

こちらも審査がありますが、CNNAの取得が無料でできるようです。
無料体験会をしています。
関連記事:
インフラエンジニアになりたい人のための無料スクールおすすめ厳選3選。
まとめ
これらのスクールは無料ですが、ウズウズカレッジのようにいつ廃止されるか分かりません。
行ってみないと雰囲気は分からなし、それぞれのスクールで全く違うので、
受講をお考えの方はぜひ無料説明会に行ってみてくださいね。
現在無料提供中のスクール
③プログラマ/エンジニアカレッジ
①ネットビジョンアカデミー
②GEEKアカデミー
その他関連記事:
iOSアプリ開発におすすめなプログラミング教室はこちら
コメント