iOSアカデミアってどう?評判・口コミから料金まで徹底解説!

出典:iOSアカデミア



iOSアカデミアってどんなとこなんだろう・・・?
エンジニア全くの未経験でも大丈夫かな・・・?


この記事では評判・口コミから料金、手順までiOSアカデミアの疑問に全てお答えします!

iOSアカデミアのポイント

・未経験からiOS開発について学ぶことができる
・全額返金保証付き
・チャットサポートで分からないところはしっかり質問できる
・エンジニアの実体験から作られた講座
・自作アプリをリリースできる

[rtoc_mokuji title=”” title_display=”” heading=”” list_h2_type=”” list_h3_type=”” display=”” frame_design=”” animation=””]

IOS ACADEMIA(iOSアカデミア)って?運用会社は?

iOSアカデミアは、日本国内初のiOSアプリエンジニア専門のオンラインプログラミングスクールです。

iosアカデミアを運営するのは、スマホアプリ・WEBアプリにおける様々な課題をワンストップで解決するテック・コンサルティング・カンパニー「init株式会社」です。
公式サイトには資本金、住所(東京都渋谷区松濤)、電話番号などの表記もあるので信用して受講できます。


init株式会社では、以下のような事業を幅広く展開しています。

  • WEBアプリやスマホアプリといったITサービスの企画段階から開発
  • ITサービスの運用保守フェーズ


ITサービスの企画から開発、運用までサポートを行っている企業が運営しているスクールなので、
実践的なスキルを身につけることができます。

さらにiosアカデミアは、init株式会社の代表取締役である山田卓さんの実体験を元に独自カリキュラムが作られているので、他のスクールにはない学びを受けることができます。

山田代表自らの体験に基づく完全独自のカリキュラムで、iosエンジニアとしての就活、独立を徹底サポートします。

iOSアカデミアのコース一覧

コースは3種類あり、

コース料金期間
個人アプリ開発プラン349,800円(税込)12週間
iosエンジニア転職プラン499,800円(税込)16週間
フリーランス独立プラン899,800円(税込)20週間

となっています。

出典:iOSアカデミア


月3173円から申し込みできるので、今お金がない人でも学ぶことができます。

iOSアカデミアにおすすめな人、向いている人

iOSアカデミアにおすすめな人、向いている人

・iOSアプリの開発がしたい
・iOSアプリの開発に興味がある
・転職支援までして欲しい。
・フリーランスとして活躍したい。
・自作アプリをリリースしてみたい。
・自作アプリを作ってみたい。
・チャットサポートしてほしい。

iOSアカデミアの悪い評判・口コミ

まずは悪い口コミから紹介していきます。

悪い口コミ

・プログラミング出来なさすぎてつらい

「自分がプログラミングに向いていなかったかも・・・・」と少し落ち込んでいる方がいらっしゃいました。
学習教室ですので、どんなところでもこんな口コミはあると思います。


ですが、チャットでたくさん質問できるサポートが充実しています。

自分にできないことがあるのは当たり前ですし、
できないことを認識して初めてできるようになれます。

苦手分野を認識してはじめて、苦手をカバーする対策をたてられるのです。

ゲームでも出来ないからと言って、自己否定することはありませんよね。

何事もやっていけば必ずできるようになれます。

出来ないことを出来るようになるために教室があります。

2022/09/01(木)
ビデオメンタリング
これから応用学習に入っていく中で、自分は
ロジック思考が本当に苦手という事が分かった。

ちょっと心折れそうです#iOSアカデミア

— よっしー@年内にiOSエンジニアを目指します! (@UY_challenge) September 1, 2022

iOSアカデミアの良い評判・口コミ

良い口コミ

・質問出来る環境が心強い
・楽しんで学習できている
・メンタリングで気が引き締まる

Twitterでは「# iOSアカデミア」で検索すると、学習期間中の受講生のツイートが数多く投稿されています。

それらのツイートから、楽しく学習している様子が伺えます。

#iOSアカデミア#プログラミング勉強中
学習開始から2ケ月半。ほんと少しずつだけど理解できてる感覚。誰かに聞ける環境ってほんと心強い😊

— mattama (@75Snowgirl) August 31, 2022

昨日悩んでいた画面遷移時に値を取得する件、解決しました!
自分が予想した箇所とは違うコードが原因でせっかく取得した値を打ち消すような形になってました😳今まで上手く動作していたからそれが原因とは全く思わずでした💦 自分のコード見て、ヒントがいただける環境、ありがたい。#iOSアカデミア

— とまとも (@tomatomo_92) September 3, 2022

7月12日に入会したプログラミングスクールの「iOSアカデミア」。期間中に何度も「メンタリング」なるものを実施してくれる。zoomで。
今日が1回目のメンタリング。今後のロードマップを示してもらい、気が引き締まった。あとめっちゃサポートしてもらってる気がする。がんばろ。#iOSアカデミア
— ごとー・フリーマン (@goto_freeman) July 19, 2022

iOSアカデミアの特徴

iOSアカデミアの特徴

講師自らの実体験を元に作られた、 「転職成功」までを支援するプログラム
実際の仕事の流れに沿った実践的なカリキュラム実際の仕事の流れに沿った実践的なカリキュラム
1人1人に合わせたスケジュールで進めることが可能
チャットサポートでわからないことは確認できる
自作アプリをリリースできる

iOSアカデミアに関するよくある質問

未経験でも大丈夫なの?

はい、問題ございません。本スクールは未経験の方を対象としており、iOSアプリ開発の知識がゼロからでも学習ができる様なカリキュラムとサポート体制が用意されています。

週にどれくらい勉強が必要なの?

本スクールのカリキュラムは、目安として1週間あたりで20時間程度の学習時間が必要と設定されています。

作りたいアプリがなくても問題ありませんか?作りたいアプリがなくても問題ない?

はい、問題ありません。本スクールではiOSアプリ開発のコンセプト決定からサポートをしているため、iOSアプリのアイデアの出し方や設計方法についてもサポートを受けられます。

iOSアカデミアを受講までの流れは?

Step 1 無料相談

ンツーマンによる無料個別相談を行います。
事前のヒアリングにより、受講生に合ったプランや学習ペースをiosアカデミアのスタッフがアドバイスしていきます。

Step 2 本申込・入金

希望の受講プランを決め申込みを行い、受講料のお支払いが完了したら、学習準備に必要な各種情報を記載した案内メールが届きます。

Step 3 専用Slackに参加し、メンタリング日程の調整

案内メールに紹介されている専用Slackに参加したら、次は初回のメンタリング日程を調整します。ご希望の日時に講師とマンツーマンでスキルチェックや学習計画の作成からスタートします。

Step 1 無料相談

まずは、マンツーマンによる無料個別相談を行います。事前のヒアリングにより、受講生に合ったプランや学習ペースをiosアカデミアのスタッフがアドバイスしていきます。

Step 2 本申込・入金

希望の受講プランを決め申込みを行い、受講料のお支払いが完了したら、学習準備に必要な各種情報を記載した案内メールが届きます。

Step 3 専用Slackに参加し、メンタリング日程の調整

案内メールに紹介されている専用Slackに参加したら、次は初回のメンタリング日程を調整します。ご希望の日時に講師とマンツーマンでスキルチェックや学習計画の作成からスタートします。



iOSアカデミアの無料説明会で聞けること

無料相談会で聞くことのできる内容は、下記となります。

無料相談会で聞くことのできる内容

・転職までのロードマップ
・卒業生の就職先や年収
・学習にあたって事前準備するものの確認

iOSアカデミアの無料カウンセチング申し込み手順


以下、iOSアカデミアの無料カウンセリング申込み手順です。

手順1:公式サイトの無料個別相談をタップ

iOSアカデミア無料相談会申込み手順

手順2:「無料個別相談を申し込む」をタップ

iOSアカデミア無料相談会申込み手順

手順3:氏名など必要事項を入力

iOSアカデミア無料相談会申込み手順

手順4:規約同意のチェックを入れて「この内容で申し込む」をタップ

iOSアカデミア無料相談会申込み手順

iOSアプリ開発ってどれくらい稼げるの?

こちらは実際の案件依頼画像ですが、月額75万円を狙える市場となっているようです。

iPhoneやスマホは今や誰でも持っているもの。
そのアプリを開発できるという能力は今後ますます市場を広げていきそうですね。


最後までご覧いただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました